2006年02月02日
今日は
前回失敗したリングに再挑戦するため銀粘土を買いに行くことに。
とりあえず向かった先は那覇にあるクリムゾン。店内には画材やクラフト関係の商品がいっぱいあったけど銀粘土関係は少しのスペースしかなく道具も置いてなかったです。
初心者用のスターターキットもいくつかありましたが自分としてはあのキットはお勧めできません。(自分は最初のころスターターキットを買って失敗しました。)あの内容ではきれいに作れないと思います。
銀粘土も置いてあったんですけど、自分が使っているものと違うのしかなく不満でしたが、すぐに作りたかったんで購入してきました。


左が今回購入したもの。右がいつも使っているもの。
とりあえず向かった先は那覇にあるクリムゾン。店内には画材やクラフト関係の商品がいっぱいあったけど銀粘土関係は少しのスペースしかなく道具も置いてなかったです。
初心者用のスターターキットもいくつかありましたが自分としてはあのキットはお勧めできません。(自分は最初のころスターターキットを買って失敗しました。)あの内容ではきれいに作れないと思います。
銀粘土も置いてあったんですけど、自分が使っているものと違うのしかなく不満でしたが、すぐに作りたかったんで購入してきました。
左が今回購入したもの。右がいつも使っているもの。
Watch the latest videos on YouTube.com
Posted by OZ(オズ) at 00:05│Comments(3)
│銀粘土
この記事へのコメント
はじめまして^^
私は左のアートクレイを使ってます。
三菱の粘土と微妙に違うらしいですが・・
焼く温度とかが違うんでしょうか?
…( ̄  ̄;)ウーン・・・
まだまだ勉強不足です。。。
お邪魔しました~~^^v
私は左のアートクレイを使ってます。
三菱の粘土と微妙に違うらしいですが・・
焼く温度とかが違うんでしょうか?
…( ̄  ̄;)ウーン・・・
まだまだ勉強不足です。。。
お邪魔しました~~^^v
Posted by G-ma at 2006年02月03日 00:34
どうもはじめまして。
今日、焼成やったんですが、収縮率が若干違いました。
左のやつのほうが収縮率が少なかったです。
今日、焼成やったんですが、収縮率が若干違いました。
左のやつのほうが収縮率が少なかったです。
Posted by ソテツ at 2006年02月03日 01:00
そうなんですかぁ~収縮率が違うんですね。
一応、アートクレイは
指輪だと2サイズ小さくなると
言われて作るんですけど、
そんなに収縮しないので予定より
大きく出来ちゃうんですよね^^;
また作品の写真載せてくださいね♪
一応、アートクレイは
指輪だと2サイズ小さくなると
言われて作るんですけど、
そんなに収縮しないので予定より
大きく出来ちゃうんですよね^^;
また作品の写真載せてくださいね♪
Posted by G-ma at 2006年02月03日 12:04